Sound Brilliant

Loading…

ロード中...

春休みの活動報告〜追いコン編〜


はじめまして!Vnパートのキャサリンです。
寒かった冬もようやく終わり、桜が美しく咲き誇る穏やかな季節となりました🌸皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さて、今回は3月21日行われた追いコンについてお話をしたいと思います!
午前はアンサンブルの部、午後からは2020年度から2024年度までに演奏した曲を下級生まで全員で合奏して振り返るという盛り沢山な一日でした。また追いコンが終われば打ち上げもあります‼️朝から晩まで、オケでみっちり詰まったスケジュールでした。

アンサンブルの部では卒業生を中心に下級生も誘い合い、たくさんの団体が演奏をしました。今回はなんと21団体!😳毎回様々なアンサンブルが組まれており、多彩な演奏がされます。


例えば……

パート内で組まれ、同じ楽器が並ぶ壮観なアンサンブル!

IMG_8390



かと思えば重厚なハーモニーを感じる重奏まで!

IMG_8391


各々が好きな曲を選んで声をかけてメンバーを集め、演奏しています。卒団される先輩方と一緒に演奏ができるのはこの追いコンが最後になるので、名残惜しい気持ちで演奏しています😢



FullSizeRender


全体での合奏では、2020年度から2024年度までに行った演奏会から抜粋して15曲を演奏しました。ドヴォルザークやチャイコフスキー、ラフマニノフなど色々な作曲家の曲を演奏しました🎶久々に4回生の先輩方と演奏するとやはりその演奏の素晴らしさに圧倒されます。もう少しその演奏に頼りたかった気持ちがあり寂しいですが、これからはまた私達が同じように頼もしいと思って貰えるように頑張らなければと決意を新たにしました。とても素敵な時間でした✨




最後に場所を移動して追いコンの打ち上げを行いました。今回はなんと前回の2024年度定期演奏会で客演指揮を務めてくださった粟辻先生がサプライズで来てくださいました✨️突然の登場に、団員一同とても驚くと同時に喜びの声が大きく上がりました🙌本当にありがとうございました!

IMG_8106


この追いコンにて4回生は卒団となります。追い出しコンサートなんて名前ですが、数年一緒に演奏した先輩方が卒団されてしまうのはとても悲しいです。行かないで~~~😭の気持ちでいっぱいですが、先輩方がこれから様々なところで活躍されていくのを後輩一同応援しております。ご卒業おめでとうございます㊗️🌸