大阪公立大学交響楽団
大阪公立大学交響楽団は、大阪市立大学交響楽団と大阪府立大学交響楽団が統合し、2023年1月に発足した学生オーケストラです。 現在、約100名の団員が所属し、弦楽器、木管楽器、金管楽器、打楽器の13種類の楽器で構成されています。 主な活動として、毎年6月と12月に演奏会を開催し、その準備として春と夏に合宿を行っています。 また、入学式や卒業式、学園祭などの大学行事でも演奏を披露しています。練習は週3回、杉本キャンパスと中百舌鳥キャンパスで行われ、初心者から経験者まで幅広い学生が参加しています。 音楽を通じて団員同士の絆を深め、高い演奏技術を追求することを目指して活動しています。